暮らしガイド
南の島を彷彿させるビーチ、変化に富むリアス式海岸、清澄山系の渓谷美…。分譲地の周囲には目を見張るような景勝地が多く、史跡も点在しています。
日本の渚百選「守谷海岸」

南の島のような白い砂浜とマリンブルーの海が美しい入り江のビーチ。水の透明度の高さは房総随一と言われる。
鵜原海岸

白い砂浜と切り立つ断崖絶壁の岬が美しい鵜原海岸。 海水浴はもちろん、サーフィンや釣りに適した楽しさ 満載のビーチ。
釣りも楽しい「興津海岸」

ミレーニア勝浦から最も近く、海岸を囲む防波堤は絶好の釣りスポット。アジやカワハギなど、狙い目は旬の地魚。
浜行川・旧国道のリアス式海岸

浜行川から小湊に至る旧国道(128号)は、リアス式海岸の断崖を望む知る人ぞ知る絶景ライン。 日の出や天体観測(流星群)にもオススメのポイント。
「鵜原理想郷」の岬めぐり

与謝野晶子や三島由紀夫など文人歌人が愛した風光明媚な岬。足が竦む断崖絶壁、素堀のトンネルなど野趣たっぷり。
尾名浦の「メガネ岩」

長年の海蝕と風化によってできた洞。洞穴は一つだけだがめがね岩と呼ばれている。
勝浦城址の「八幡岬公園」

水戸光圀の祖母「お万」の方の布晒し伝説で知られる八幡岬。勝浦灯台も間近。
河津桜の名所・官軍塚

早咲きの桜として知られる河津桜が植えられた官軍塚展望台から勝浦灯台の尾根道は、勝浦を代表する花見スポット。
新日本百景「鴨川松島」

房総随一と言われる松の生い茂る大小七つの島々で、宮城県の松島を彷彿させる景勝地。
頼朝伝説の島「仁右衛門島」

石橋山の合戦で敗れた源頼朝をかくまったとされる洞窟が残る、渡し舟でいく伝説の島。
ダイビング

勝浦の海は、黒潮に乗って多種多彩な魚がやってくる見所たっぷりのダイビングスポット。体験ダイビングができるスクールも充実。
<勝浦ダイビングサービス>
勝浦市鵜原937 TEL.0470-76-3531